2009年07月30日
2009年07月27日
2009年07月23日
2009年07月21日
集めてみました
今年 めでたく羽化したセミの
ぬけがらです。
虫がきらいな方
セミをこよなく愛する方は
スルーしてください。
ホントはもっとたくさんいただろうに・・・
ねぇ 黄粉

この後 このぬけがらも
食べちゃった・・・・

2009年07月17日
夏のはじまり
この時期
我が家の庭は 穴だらけ
鼻つっこんで
必死に探しています。

こちらも 必死で
穴から 出てきます。
見つかったら
食われる・・・

壮絶なバトルの末
毎年 セミの合唱は始まります。
我が家の庭は 穴だらけ
鼻つっこんで
必死に探しています。
こちらも 必死で
穴から 出てきます。
見つかったら
食われる・・・

壮絶なバトルの末
毎年 セミの合唱は始まります。
2009年07月15日
おしゃぶり
今朝 TVで 指しゃぶりするカンガルーが出ていました。
母親が亡くなってしまい 人工飼育されたそうです。
麦茶も 生後一ヶ月(推定)で
親とはぐれたせいか・・・
ちゅっぱ ちゅっぱ ちゅっぱ

眠くなると 肉球を吸っていました。
かわいい・・・・

けど
まだまだ ママのそばに いたかっただろうに~
と 思うと 切ないです。
母親が亡くなってしまい 人工飼育されたそうです。
麦茶も 生後一ヶ月(推定)で
親とはぐれたせいか・・・
ちゅっぱ ちゅっぱ ちゅっぱ
眠くなると 肉球を吸っていました。
かわいい・・・・
けど
まだまだ ママのそばに いたかっただろうに~
と 思うと 切ないです。
2009年07月13日
2009年07月12日
子を見る目、親を見る目。
犬と猫は一緒にいられるの?
少し不安でしたが
二匹を見てると 大丈夫みたい
仲良く暮らせる予感がしました。

黄粉は避妊手術をしているので
出産も子育ても経験がありません。
なのに
母性は本能なのですね。

麦茶も黄粉のそばにいると安心みたいです。
少し不安でしたが
二匹を見てると 大丈夫みたい
仲良く暮らせる予感がしました。
黄粉は避妊手術をしているので
出産も子育ても経験がありません。
なのに
母性は本能なのですね。
麦茶も黄粉のそばにいると安心みたいです。